
「女川みなと祭り」が2023年7月30日に開催されます。
東日本大震災の影響からしばらく未開催で、昨年(2022年)に12年ぶりに復活。
「海上花火大会」ですが、私も震災前は毎年のように足をはこび、目のまえの湾内から打ち上げられる花火の迫力に圧倒されていました。
この記事では、同祭りの「スケジュール」「天気」「花火見物の穴場スポット」「駐車場」などについてまとめました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【予告・見のがさないで!】
あの「ディズニー」が石巻でサプライズ!▽

「女川みなと祭り2023」花火情報

🎆開催日時 | 2023年7月30(日) |
🎆打ち上げ時間 | 19:10~20:10 |
🎆会場 | map:女川町海岸広場 海岸広場の基本情報 |
🎆花火発数 | 約4,000発 |
🎆花火業者 | 芳賀火工 HAGA FIREWORKS |
🎆大会HP | おながわみなと祭り |
「女川みなと祭り・花火大会」の特徴
私が大好きな花火大会です!
☑県内でも「穴場の花火大会」
☑目の前で打ちあがる花火は唯一無二の臨場感がある!
☑三方が山で囲まれているので音響が独特!


「女川みなと祭り2023」開催日の天気予報
天気はとても重要です!
荒天では祭りや花火大会が中止になりかねません。
※風も重要!風が全くないと花火の煙がたまり、きれいに見えないので残念なことになります。
開催日 | 7月30日(日) |
🌤天気 | 晴れ時々くもり |
🌡気温 | 最低:25℃ 最高:33℃ |
☔降水確確率 | 0% |
🌬風速 | 約2m~3m(花火大会の時間帯) |
参照:■女川漁港(宮城県)の天気予報
■ 女川町 天気予報(リアルタイムで風向きなどをチェック)
「女川みなと祭り」スケジュール

画像引用:(onagawa-minatomatsuri.info)
2023年のスケジュールです。(7月11日更新)
10:00~おらが江島
10:15~江島法印神楽
10:40~女川潮騒太鼓轟会
11:00~開会式
11:15~復活!まちなかパレード
12:00~石巻地区広域消防音楽隊
12:15~女川小学校鼓笛隊
12:25~チアダンス 石巻好文館高校PEANUTS
13:30~海上獅子舞演技
15:30~女川中学校吹奏楽部
15:20~チアダンス(石巻好文館高校ピーナッツ)
16:10~バレエスタジオプリューム
16:20~女川ダンススクール
16:50~ノブ&フッキー ものまねライブ
18:00~沖縄ナイト(堀内加奈子&潮田和也 withエイサー石巻)
19:00~海上花火打上式典
19:10~海上花火大会(20:10まで)
■ゲストやプログラム内容詳細▽
「女川みなと祭り」ステージライブ配信動画

ステージのライブ配信動画です。
祭り中に他の場所にいる、祭りに行けない…などでも楽しむことができますよ!
「女川みなと祭り」まちなかパレードが復活!
復活した女川を沿道で感じましょう!

11:00~パレード出発式
11:15~パレードスタート(シーパルピア駅側入口)
【パレード参加団体と行進順番】
①石巻好文館高校
チアリーディング部PEANUT
②石巻広域消防音楽隊
③社会を明るくする運動推進協議会
すばらしいおながわを創る協議会
④女川小学校鼓笛隊
⑤コバルトーレ女川
⑥エイサー石巻
「女川みなと祭り」会場案内
2023年の会場案内です。
合わせて「通行止め」の区域を確認してください。

画像引用:(onagawa-minatomatsuri.info)
「女川みなと祭り2023」花火見物の穴場

結論からいうと、穴場は必要ありません。
海岸広場は十分なスペースがあり、場所とりに困りません。
私のオススメはやはり「海岸広場」
湾の近くで観るからこそ迫力があります!
帰りの渋滞が絶対イヤだ、はなれて静かに観覧したいあなたに、あえて1か所紹介します。
※海岸広場での観覧は、帰りの渋滞を覚悟しましょう。
「女川みなと祭り」穴場 シーパルピア女川






シーパルピア女川は女川駅に隣接したオシャレな商業施設です。
穴場というより、女川へ来たら合わせて楽しみましょう!
「買う・食べる・楽しむ」ができ、トイレの心配もいりませんし、高台にあるので景観はすばらしいです。
花火大会ではなくとも、立ち寄りたいと思いました。
詳しくは→女川駅前にぎわい拠点
電車の時刻表あります→女川駅の時刻表
「シーパルピア女川」を動画で
イベントがなくても行ってみたくなる動画です。
花火大会の前に楽しむのはいかがでしょうか?
リゾート気分を味わえますよ!
「女川みなと祭り2023」海岸広場での花火画像
やはり、来てよかったです!
人出も多すぎず、少なすぎず…
トイレなど全てがしっかり準備されて最高でした。
震災前の花火大会に想いをはせながら観覧。
海岸広場のようす




花火ギャラリー
これぞ女川!
4000発でも内容の濃い、素敵な花火大会です。
連発には思わず感激しましたよ。
花火の音響が「やまびこ」していました。

※タップで拡大できます









「女川みなと祭り2023」の臨時列車

女川みなと祭りの「臨時列車」運行が決まりました。
下記を参考にしてください。

画像引用:臨時列車運転のお知らせ (jreast.co.jp)
「女川みなと祭り2023」の駐車場
お祭り当日は女川魚市場内の駐車場、町営駐車場(いずれも無料)をご利用ください。
※16時に到着して、駐車場には全く困りませんでした。

画像引用:(onagawa-minatomatsuri.info)
■駐車場に関しての詳しい情報▷2023駐車場案内
■駐車場に関するお問い合わせ👇
※電話を掛ける場合は番号をタップ
「女川みなと祭り2023」の屋台

最近はキッチンカーが主体?15~20台ほど来ていました。


もちろん、昔ながらの屋台も健在!ロングポテトが大人気でした。
・ホタテ浜焼き
・海鮮串焼き
・ホヤ唐揚げ
・ツブ串
・たこ唐揚げ
その他、焼きそば、たこ焼き、フランクフルト、クレープ、かき氷、といったお馴染みの屋台も出そろいます。
「女川みなと祭り」を動画で
最前列でみる迫力を想像してください!
音の反響もよいですね。
花火大会に持っていくべき「便利グッズ」
便利グッズを持参していれば「いざ」というとき安心です!
「花火大会に持っていくべき」人気商品を掲載しておきます。
■モバイルバッテリー持参で携帯、ハンディカム、カメラなど安心して使えます。
■やっぱ夏はこれでしょ!
売れている手持ち扇風機(ハンディファン)をAmazonで探す
■コンパクト軽量。持ち運びラクラク、椅子でゆったり花火見物。
売れているコンパクトチェア(軽量折り畳みイス)をAmazonで探す
■椅子までは必要ないというあなたに。コンパクトシート。
■かゆさを気にしながらでは祭り、花火は楽しめませんよ…
まとめ
震災前は毎年、足をはこんでいた「女川みなと祭り」
すっかり復興もすすみ、新しい街に生まれ変わりました。
そして7月
女川の人たちが工夫をこらし、祭りを盛りあげ街が活気に満ちます。
やっぱり忘れられないのが、間近に観る大迫力の「海上花火大会」
他では味わえない臨場感がなんともいえませんよ!
住む地域によっては少し遠いけど「行く価値ある祭り・花火大会」です。
【お問合せ】
おながわみなと祭り協賛会:TEL(0225-54-4328)

